施工事例 works

施工事例

外壁塗装工事 お家が生まれ変わりました|I様邸

外壁塗装工事・軒天井張替工事 破風板金巻きとご依頼をいただきました。 お家全体に仮設足場をかけ、外壁はもちろん、木部鉄部と全体にしっかりと 職人の手を入れ、お住まいの強度をアップしました。 仮設足場を有効に活用し、雨樋の交換も合わせてご依頼いただきました。 お客様のライフ…

雨戸交換 開け閉めしやすくなりました|K様邸

木製の雨戸は経年とともに反りが出て、開閉がスムーズに出来ません。 台風のたび、閉めるのが大変だと、交換のご依頼をいただきました。 アルミ製は扱いやすく、お手入れも簡単。 軽いので、開閉がとてもスムーズになります。

屋根瓦補強工事 風切丸改修工事|Y様邸

以前より大変お世話になっていY様邸にて、屋根瓦補強と風切丸改修を ご依頼をいただきました。 築40年を過ぎると、瓦の下にある泥の粘着力は衰え、瓦が浮いたりズレたりします。 台風の時に瓦がめくれ上がり、雨漏りしてしまいました。 今後の維持を考え、瓦を1枚1枚固定しました。 …

屋根漆喰改修工事 雨漏りする前にメンテナンス|S様邸

漆喰がほとんどはがれて中の土が見えている状態でした。 漆喰の詰め直しと、軒樋の部分補修をご依頼いただきました。

外壁工事 台風で飛ばされた外壁の修繕|T様邸

外壁のトタンが台風21号の突風で飛ばされてしまい、 ご依頼をいただきました。 風害は火災保険で修繕ができます。 大きな風害・雪害などまで補償内容に入っているか、こういう時に しっかりとご加入の火災保険の内容を確認しましょう。

フェンス新設 台風21号による風害|S様邸

台風21号による風害で、樹脂製のフェンスが壊され、 修繕のご依頼をいただきました。 新設はアルミ製のフェンスで施工。基礎からしっかりと補強し、 今後も安心です。

内装工事 廊下の床張り|I様邸

廊下の床張りをご依頼いただきました。 床は築年数が経つにつれ、ふわつきが気になります。 今回は上張りで施工させていただきました。 上張りは、張替よりも手間と廃材が無い分、お値打ちに施工できます。

屋根工事 風害による屋根修繕|T様邸

台風21号により、棟瓦が崩れ落ち、瓦が割れ大きな被害を受けました。 イイナOBのお客様のご近所の方で、ご依頼をいただきました。 崩れた棟瓦は積み直し、剥れていた漆喰をつめ直し、棟瓦には瓦止め補強を行いました。

屋根瓦修繕工事 台風被害|W様邸

台風21号による風害で屋根瓦が飛んで落下してしまいました。 飛ばされたのは一番高い棟瓦数枚です。 下地からしっかりと補強し修繕しました。

ポリカ張替工事 台風21号による風害|O様邸

猛烈な台風21号の被害で、カーポートのポリカ屋根が破損してしまいました。 弊社ホームページをご覧いただき、ご依頼のお電話をいただきました。 台風による建物の被害は、火災保険の風災にあたります。 修繕にあたり、ポリカを固定するフックをステンレス製の丈夫なものにしました。

カテゴリーcategory

イイナのちょっといい話

イイナのちょっといい話

イイナの日常編

私たちリフォームのイイナは、リフォーム工事にお邪魔する際、
まず、施主様宅のお隣のお家に、しっかりとご挨拶をいたします。

屋根工事、外壁工事、雨どい工事など、リフォームには
仮設足場が必要な工事があります。
ご近所同士が密接していたりするお家は、お隣さまにご理解をいただき
お隣の敷地に仮設足場を立てさせていただかないと、
工事ができない場合もあります。
内装工事では工事の音が響いたり、外壁塗装工事では匂いを心配されたり、
工事車両を停める際など、まずご近所様にしっかりと配慮することが大切です。
生活時間帯が違うと、お隣さん同士とはいえ、施主様も
なかなかお顔を合わせられる機会がない方もいらっしゃいます。

私たちはリフォーム工事にお邪魔するときだけですが、
施主様はずっとそこに住まれて生活をされていらっしゃいますから、
施主様にご安心いただける近隣配慮を心がけます。
工事中にすっかりご近所の方と仲良くなり、
『うちもお願い!』とご依頼をいただくことも。
リフォームを通じて、施主様はもちろん、地域の皆さまにも喜んで頂くことを
大切にしております。

 

エピソードの続きを読む

まずはお気軽にお問い合わせください

気になることはなんでもご連絡ください!わたしたちがすぐに伺います

お電話は フリーダイヤル 0120-424-674

powerd by formy(フォーミー)

TOP