それでも
「リフォームしたいところはたくさんあるが、予算はこれだけ」
という制約のある方もいらっしゃると思います。
イイナでは、予算や家の状況などを詳しくお聞きしたうえで、
計画的なリフォームプランをご提案させていただいております。
資金面でご不安のある方も、まずはお問合わせください!
リフォームでどうしても気になってしまうのは、費用です。
「リフォームしたいけれど生活費のこともあるし、なかなか踏み切れない」そんなふうにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなお悩みをお持ちの方は、一度イイナにご相談ください。実は、リフォームによっては、国から様々な補助金が受けられたり、条件次第でお得なローンを組む事ができたりするのです!
リフォームをする事で「省エネ住宅」となる場合、金利がマイナスになる、うれしいローンです!
住宅用太陽光発電設備、太陽熱等利用の給湯設備・暖房設備、エコキュート、エコジョーズ…などの設置をした場合に、融資利率から年0.2%が引き下げとなります。
環境保全や省エネに関わるリフォームなら、融資利率が1%引き下げられる「エコ優遇」を受けられます!さらに、岐阜信用金庫を供与振込の口座に指定して年金を受け取っているなどの条件に該当していれば、融資利率0.5%引き下げの「取引優遇」も併用して受けることができます。
リフォーム費用の1/3を上限として、国の定める全ての項目をクリアすれば、最大で200万円の補助金を受け取ることができます。また、全てでなくとも一定以上の項目をクリアできれば、最大で100万円が支給されます。平成28年4月の改定で、既存住宅の増築や子育てをしやすくするために行う三世代同居改修工事も対象となりました。
ただし、補助金を受けるためには以下の条件を満たしたうえで、項目をクリアする必要があります。
エコリフォームを実施した場合に、工事内容に応じて、国から最大30万円(耐震改修工事を含む場合は最大45万円)の補助金が支給される事業です。以下の条件を満たした上で、該当するエコリフォームを行なう必要があります。
それでも
「リフォームしたいところはたくさんあるが、予算はこれだけ」
という制約のある方もいらっしゃると思います。
イイナでは、予算や家の状況などを詳しくお聞きしたうえで、
計画的なリフォームプランをご提案させていただいております。
資金面でご不安のある方も、まずはお問合わせください!
リフォームというのは、必要に迫られる工事(修理)と、今後のことを考えた工事(リフォーム)があります。
日々のメンテナンスを行っていると長持ちして費用も少なくて済むのですが、つい、「修理」が必要になるまで放っておいてしまうのが人間の性。
「うち、今リフォームが必要なの?まだ大丈夫でしょ?」と、塗装をご提案していたF様もその一人でした。
「今後30年この家住もうと思うと、今のタイミングに済ませたほうがお得やよ。一括でキッチン、トイレ、塗装となると負担も大きいし、その時にはクラック(ヒビ)もひどくなるし。」
F様の希望や、今後の生活をじっくりと話し合い、納得してもらうことができました。
リフォームは、“作る”仕事。結果が残る仕事だからこそ、やりがいがあり、誇れる仕事です。
F様に、「あの時、相談して本当によかったわ」と言っていただけた時は、あらためて、この仕事をしていて良かった!と思いました。