施工事例 WORKS

玄関リフォーム お客様をお出迎えする大事な場所|T様 

施主様
T様
施工エリア
岐阜 岐阜市

だんだんと玄関のドアが重くなって開けにくい、
雨の日は床が滑りやすくて危ない、
段差があり、つまずいて転んでしまいそうなど、
玄関スペースで不安に思ったことはありませんか?
玄関は、訪問されたお客様が一番最初にが目にされるところですから、
お家の第一印象を決める、大切な部分です。

古くなった玄関ドアは、取り替えることで、がらりとイメージチェンジをすることができます。
玄関ドアの交換だけでなく、下駄箱の収納やスロープの造作、床材の変更など、
将来を考えたリフォーム工事をすることで、安心して、長くお住まいいただけるようになります。
玄関ドアには、YKK れん樹をお選びいただきました。
YKKのれん樹は、下枠の段差を抑え、開口幅もとても広いので、
荷物を持った出入りの際も、ぶつかりにくく、安全に行えます。

 


お客様の声

家のことを任せているので、安心して仕上がりを楽しみにしていました。
玄関が新しくなったら、静かすぎて驚きました。
しっかりとした仕上がりに大満足です。

スタッフより一言

長年お付き合いをいただいている、大切なお客様です。
今回、玄関の柱は、灰汁洗い(あくあらい)させていただきました。
新築の頃は美しく、木の良い香りがする日本家屋。
しかし、年月が経つに従って灰汁(あく)や汚れが溜まって、
木材が新築の時より変色します。灰汁洗いは、その灰汁や汚れを落とし、
木材を傷めることなく、木材の持つ本来の美しさを取り戻すことができます。
とても重厚感のある、素敵な玄関になり、ご満足いただけました。

料金の目安

実際の施工内容や料金については、お宅の状況を確認したうえでご提案させていただきます。
またこちらに掲載されていない施工もございますので、詳しくはお問合わせください。

カテゴリーcategory

イイナのちょっといい話

リフォームを機に同居編

築50年以上の日本家屋にお住まいの76歳のM様。
定期点検で久々にお会いしたところ、外壁の塗装をしたいとご相談をいただきました。
大きい家だったので、金額も結構かかりそうだ、ということで、息子さん夫婦にも一度話をしてもらうことになりました。
(当社は、高齢者のご契約は、一度ご家族に話してもらうようにしています。)

話が進む中で、M様が「これまで言ってこなかったけど、本当は、一緒に暮らしたいよ」と一言。
M様の息子さんは、「一緒に暮らしたいという気持ちもあったが、なんとなくうやむやにしてしまっていた。」とのこと。
外壁塗装だけでなく、今後予想される介護のことも考えてリフォームを行い、今は同居をされています。

リフォームが「家族への愛」を見つめ直してもらうきっかけになったようで、嬉しいです。

エピソードの続きを読む

まずはお気軽にお問い合わせください

気になることはなんでもご連絡ください!わたしたちがすぐに伺います

お電話は フリーダイヤル 0120-424-674

powerd by formy(フォーミー)

TOP