施工事例 works

塗装

施工事例

外壁塗装工事・雨樋改修工事|M邸

以前にもお世話になっているお宅です。 今回は、外壁塗装工事・雨樋の交換工事もご依頼いただきました。  

外壁塗装工事 イメージチェンジ素敵なお家に|A様

以前より、お世話になっているお宅です。 今回は、外壁塗装工事をご依頼いただきました。 以前はグレーでしたが、今回はガラッと雰囲気を変えて、 ブラウンを基調に、お色選びをされました。 ベランダを3トーンぐらい濃いめにし、 メリハリをつけ、アクセントにしました。 役物…

外壁塗装工事 とっても綺麗になりました|M様

築30年以上の住宅の軒天上は、ベニヤがほとんどです。 古くなってめくれていたり、雨染み、雨漏りなど、 傷んでいる場合は、張替をおすすめします。 軒天井張替工事は、足場を必要としますので、 外壁塗装工事や外壁張替工事、雨樋改修工事など 仮設足場を組む工事と同時にされる…

外壁塗装工事 部分的にメンテナンス|E様

木部や庇、軒天井などの部分塗装工事と、 経年劣化で傷んだポリカの貼り替えをさせていただきました。 痛みがひどくなる前に、早めに塗装をしてあげることで、 お家は、健康に長持ちします。 「 適切な時期はいつ頃だろう?」 「どれくらい費用がかかるだろう?」 お客様か…

塗装工事 鉄骨は早めの塗装が長持ちの秘訣|F様

車庫の鉄骨の塗装をご依頼頂きました。鉄部は定期的に塗り替えが必要なです。 雨水にさらされますので、サビが出る前に塗装をしてあげることが大切。 トタンや鉄骨などの鉄部は、塗面がきれいな場合でも、 ケレン掛けを施します。表面に細かい傷を付け 塗料の密着性を高める目的です。…

外壁塗装工事 定期的にメンテナンス|U様

定期的に塗装をされており、外壁自体への傷みはほとんど見られませんでした。 外壁と、車庫、ブロック塀、物置き屋根の塗装をご依頼いただきました。 樋や、戸箱、水切りや木部、鉄部などといった付帯部の塗装も行いました。 外壁の塗り替えは、住まいを長持ちさせるため欠かせません。 …

屋根工事 塗装工事 住まい維持のメンテナンス|K様

以前にも、屋根工事をさせていただいたK様邸です。 瓦止めラバーMax加工と、倉庫の屋根塗装をご依頼いただきました。 瓦止めラバーMax加工とは、一般的に「シリコン止め」と呼ばれる、 瓦と瓦をコーキング材で結合し、瓦を固定する屋根工事です。 瓦を元の位置まで突き上げ、今後今…

外壁塗装工事 重厚感あふれるお家に|K様

サイディング壁の特徴でもある、目地のコーキングが剥がれていたため、 塗装に入る前に、目地をしっかりと補修させていただきました。 窯業サイディングとは、セメントと繊維質や 無機物を混ぜて板状に成形し、養生・硬化させた外壁材です。 現在では7~8割の住宅が窯業系サイディングを…

外壁塗装工事・ベランダ改修工事|I様

外壁塗装工事とベランダ改修工事をご依頼をいただきました。    

外壁塗装工事・ベランダ防水工事 綺麗に元通り|G様邸

外壁塗装工事・ベランダ防水工事・シロアリ防除工事のご依頼をいただきました。 サイディングのおもだった傷みは「目地シーリング」の傷みです。 北側より南側、東側より西側というように、紫外線が強く当たる方角の外壁の方が強く傷む傾向がみられます。 シーリングは打ち直しをいたまし…
6 / 6« 先頭...23456

カテゴリーcategory

イイナのちょっといい話

イイナのちょっといい話

将来を見すえる編

リフォームというのは、必要に迫られる工事(修理)と、今後のことを考えた工事(リフォーム)があります。
日々のメンテナンスを行っていると長持ちして費用も少なくて済むのですが、つい、「修理」が必要になるまで放っておいてしまうのが人間の性。
「うち、今リフォームが必要なの?まだ大丈夫でしょ?」と、塗装をご提案していたF様もその一人でした。

「今後30年この家住もうと思うと、今のタイミングに済ませたほうがお得やよ。一括でキッチン、トイレ、塗装となると負担も大きいし、その時にはクラック(ヒビ)もひどくなるし。」
F様の希望や、今後の生活をじっくりと話し合い、納得してもらうことができました。

リフォームは、“作る”仕事。結果が残る仕事だからこそ、やりがいがあり、誇れる仕事です。
F様に、「あの時、相談して本当によかったわ」と言っていただけた時は、あらためて、この仕事をしていて良かった!と思いました。

エピソードの続きを読む

まずはお気軽にお問い合わせください

気になることはなんでもご連絡ください!わたしたちがすぐに伺います

お電話は フリーダイヤル 0120-424-674

powerd by formy(フォーミー)

TOP