スタッフブログ BLOG

岐阜市 G様邸 シロアリ防除工事 建具調整

先月、外壁塗装工事が完工した、岐阜市のG様邸。

今日は、奥様が以前から心配していた、
シロアリ防除工事を行いました。

シロアリ防除の必要性

シロアリ被害の危険は、どんな家にも潜んでいます
木材(センロース)を分解し、養分を得ています。

森の中にいるときの役目は、倒れた木を土に返すことです。
シロアリは、森のお掃除屋さんとして、生態系を守っています。

しかし、住宅に住み着くと、気づかない間に、
家の木材を食べてしまう生き物です (*_*)
シロアリは、暗くて湿気のある、暖かい場所が大好き。
床下、浴室、畳の裏など、湿気の多い場所ならば、
どこでも、シロアリのすみ家になってしまうのです (´;ω;`)

被害にあう前に、薬剤を散布することが大切‼

img_0772-800x600

img_0780-800x600

玄関のところ、柱にちいさな穴をあけます。
薬の注入口です。

img_0782-800x600

外壁の目地のところ。
ここにも、小さな穴を開け、薬を注入します。

img_0783-800x600

指でささなければ、穴の位置が分からないほどの
小さな穴ですから、ほとんど目立ちません。
これで安心です (*^-^*)

お家の中では、大工が壊れた扉を修理中 (*’▽’)

img_0769-800x600

長年、使っている間に、ピタっと閉まらなくなる、扉。
調節が利かなくなったので、金具を交換しております。

img_0775-600x800

img_0776-800x600

毎日のちょっとしたストレスが解消され、
奥様、大喜びでした (*^-^*)
ありがとうございました (*^▽^*)

新川加織

イイナのちょっといい話

定期点検編

当社は、リフォームをさせていただいたお客様のお宅の定期点検をさせていただいています。
そして「リフォームした箇所はどうか?」「お困りのことはないか?」とチェックをします。
中には、担当者と10年以上の付き合いをしていただいているお客様も。

「何も買わんからな~」といいつつ、お茶を出してくれるAさん。
家の困りごとがあるときや、お知り合いがリフォームを考えている時は、いつもご連絡をくださいます。
このような間柄でいられるのも、一つひとつのリフォームを真面目に取り組み、
信頼関係を築いてきたからこそだと思っています。

エピソードの続きを読む

まずはお気軽にお問い合わせください

気になることはなんでもご連絡ください!わたしたちがすぐに伺います

お電話は フリーダイヤル 0120-424-674

powerd by formy(フォーミー)

TOP