スタッフブログ BLOG

各務原市 M様邸 キッチンクロス貼り替え

岐阜県、各務原市 M様邸にて、

キッチンクロス貼り替え
ご依頼をいただきました。

M様邸は、築25年ほどのお家です (*^-^*)
新築当初は、新品でまっ白だったクロスも、
年月が経つにつれ、油汚れなどで、
表面に黄ばみが出てきます。
一日の間で、奥様は、キッチンで過ごされる時間が、
一番長いとのこと (*’▽’)
これからも、快適にお使いいただけるよう、
クロスの張替をご提案させていただきました。

壁紙は、サンゲツFINE1000から
選んでいただきました(^^)/

img_1798-800x600

このカタログには、1009点もの種類があり、
カタログの厚みだけでも、かなりの量です。
どれにしようかと、それも楽しみの一つです ( *´艸`)
その中から、今回はこの2つを選んでいただきました。

merge68

壁には、FE4275を、天井には、FE4276を使用いたしました。

最近の壁紙は、汚れ防止、消臭効果、
抗アレルゲン、マイナスイオン
スーパー耐久性 など、様々な機能を、兼ね備えております。

では早速、工事スタートです。

img_1745-800x600

まず、天井や壁の古いクロス、すべてを剥がします。

img_1748-800x600

img_1751-800x600

見えなかった下地が、見えてきました。

img_1758-800x600

これは全部、既存のクロスです (/・ω・)/

img_1757-800x600
めくり作業には、奥さまも参加 (*’▽’)
残さなければいけない下地までめくってしまい、
職人が慌てて、止めました Σ(・ω・ノ)ノ!


img_1760-800x600

手際よく、すべて綺麗に、貼り終わりました。

img_1769-800x600

天井と壁の、境目を見ていただくと、
2種類のクロスの、模様の違いが、
はっきり分かります。

img_1775-800x600

img_1762-800x600

扉も、丁寧に貼りました。

img_1764-800x600 そして最後に、家具を戻して、終了です。

img_1767-800x600

部屋が、一段と明るくなり、
奥様特製ステンドグラスとも、相性ぴったりです(*´ω`*)

img_1773-800x600
各務原市M様邸、クロス貼り替えのBefore→Afterを、
施工事例にアップしておりますので、
そちらもどうぞ、ご覧ください。

新川加織

http://ii-na.com/construction/%e5%90%84%e5%8b%99%e5%8e%9f%e5%b8%82%ef%bd%8d%e6%a7%98%e9%82%b8/

 

イイナのちょっといい話

息子さんからの反対編

「雨漏りするんやけど直してもらえんかなあ。」
B様(72歳)からご相談を受けたのは、11月のことでした。

幸い初期段階での発見でしたが、このままでは大規模な修理が必要になってしまう、
特に寒い冬の雨はこたえるだろうと思い、すぐ施工を始めたい状況です。
そんな時、B様の息子さんから「リフォームは止めてください!」と怒りの電話が……
お年寄りをターゲットにした悪徳業者だと勘違いされたのでしょう。

はじめは冷静に説明していたスタッフも、B様を思うあまりにヒートアップ。
「Bさんが住んどる家をBさんのお金でリフォームするのに、なんであかんの!?
おばあちゃんをボロボロの家に住まわせとって良いの!?」と、岐阜弁丸出しの大喧嘩に発展してしまいました。

最終的に和解して、「リフォーム代、僕が出します」と息子さんに言ってもらったときは、
「気持ちが通じた!」と、鳥肌が立ちましたね。

エピソードの続きを読む

まずはお気軽にお問い合わせください

気になることはなんでもご連絡ください!わたしたちがすぐに伺います

お電話は フリーダイヤル 0120-424-674

powerd by formy(フォーミー)

TOP