スタッフブログ BLOG

第2回 岐阜県民リフォーム祭 ご来場御礼

先日の 第2回  岐阜県民リフォーム では、
たくさんの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。

今回のリフォーム祭りでは、これからの時期におすすめ!!
YKK エコ内窓  プラマードU
を本社2階オフィスに、実際に取付したものをご覧いただき、
デモ機なども設置し、ご来場頂いた皆様に、
実際に体感していただきました (*’▽’)


2016-11-6-4
ご近所のお客様も、お孫さんを連れて、
ご家族でご来場下さいました (*´▽`*)

2016-11-6-28 こちらが、内窓のデモ機です (*’ω’*)
警報ブザーで大きな音を出して、
窓を閉めると、驚くほど小さな音に変わります (/・ω・)
内窓の防音性を、たくさんの方にお伝えすることが出来ました。

2016-11-6-5 こちらは、弊社の施工実績を、パネルで展示したものです。

2016-11-6-7
リフォーム相談のコーナーにも、たくさんのお客様に
お越しいただきました (*’▽’)

2016-11-6-32

 

 

2016-11-6-44

2016-11-6-50

ご近所のお客様と、楽しいひととき (*´ω`*)

2016-11-6-42

2016-11-6-10
午後からは、とても風が強く、肌寒い気温でしたが、
たくさんの皆様のご来場、誠にありがとうございました (*´▽`*)
わざわざ遠くから、お車でお越し下さったお客様も
笑顔で、楽しんで、過ごして頂けました (*^^)v

次回も、楽しんでいただける企画を、ご用意いたします (*^-^*)
開催決定次第、お知らせいたしますので、どうぞお楽しみに ( *´艸`)

新川加織

イイナのちょっといい話

息子さんからの反対編

「雨漏りするんやけど直してもらえんかなあ。」
B様(72歳)からご相談を受けたのは、11月のことでした。

幸い初期段階での発見でしたが、このままでは大規模な修理が必要になってしまう、
特に寒い冬の雨はこたえるだろうと思い、すぐ施工を始めたい状況です。
そんな時、B様の息子さんから「リフォームは止めてください!」と怒りの電話が……
お年寄りをターゲットにした悪徳業者だと勘違いされたのでしょう。

はじめは冷静に説明していたスタッフも、B様を思うあまりにヒートアップ。
「Bさんが住んどる家をBさんのお金でリフォームするのに、なんであかんの!?
おばあちゃんをボロボロの家に住まわせとって良いの!?」と、岐阜弁丸出しの大喧嘩に発展してしまいました。

最終的に和解して、「リフォーム代、僕が出します」と息子さんに言ってもらったときは、
「気持ちが通じた!」と、鳥肌が立ちましたね。

エピソードの続きを読む

まずはお気軽にお問い合わせください

気になることはなんでもご連絡ください!わたしたちがすぐに伺います

お電話は フリーダイヤル 0120-424-674

powerd by formy(フォーミー)

TOP