スタッフブログ BLOG

通りがかりで。

こんにちは、なんだかすっきりしないお天気ですね (*’▽’)
皆さま台風21号の被害はございませんでしたか?
私どもに、今回の台風による被害のお電話が、いつもより多く入っております。
雨漏りした、カーポートの屋根がめくれてしまった、雨樋が外れたなど、
かなり強い風が夜通し吹いていた地域の方々より、お電話をいただきました。
お客様宅へお伺いするため運転していると、通り沿いで
瓦がめくれ上がってしまっているお家を偶然に発見(@_@)
慌てて車をとめ、





お家の方にお知らせしました。
このあたりは特に風が強かったのでしょうか。
お一人暮らしの奥様で、
『えーっ、なんてこと。全然気づいていなかったわぁ。』
ととてもビックリされておりました(/ω\)
風切丸の一部も、浮き上がってしまってます。


たまたま通りがかり、私たちも偶然気が付いたのでお知らせすることが出来ましたが、
台風など、悪天候のあとにはお家の屋根や外壁、雨樋、カーポートなど被害を受けていることがあります。





雨が侵入する前に、元通りになり、とても安心され、
ちょっとした親切に、大変喜んでいただけました (*^^)v
大きく天候が荒れた日の翌日は、ぐるーっと建物やお家の周りを見渡して、
異常がないか確認したり、お客様で見えないところなどは、
点検を依頼して確認しておくことがとっても大切なんです (*^-^*)
しばらくぐずついたお天気が続きますし、台風22号も発生しましたので、
皆さまお家の安全を、必ず確認してくださいね。
屋根などの高所は、危険です (`・ω・´)
お電話を頂ければすぐに駆けつけますので、
どうぞ、ご連絡くださいませ。

 

イイナのちょっといい話

息子さんからの反対編

「雨漏りするんやけど直してもらえんかなあ。」
B様(72歳)からご相談を受けたのは、11月のことでした。

幸い初期段階での発見でしたが、このままでは大規模な修理が必要になってしまう、
特に寒い冬の雨はこたえるだろうと思い、すぐ施工を始めたい状況です。
そんな時、B様の息子さんから「リフォームは止めてください!」と怒りの電話が……
お年寄りをターゲットにした悪徳業者だと勘違いされたのでしょう。

はじめは冷静に説明していたスタッフも、B様を思うあまりにヒートアップ。
「Bさんが住んどる家をBさんのお金でリフォームするのに、なんであかんの!?
おばあちゃんをボロボロの家に住まわせとって良いの!?」と、岐阜弁丸出しの大喧嘩に発展してしまいました。

最終的に和解して、「リフォーム代、僕が出します」と息子さんに言ってもらったときは、
「気持ちが通じた!」と、鳥肌が立ちましたね。

エピソードの続きを読む

まずはお気軽にお問い合わせください

気になることはなんでもご連絡ください!わたしたちがすぐに伺います

お電話は フリーダイヤル 0120-424-674

powerd by formy(フォーミー)

TOP