施工事例 WORKS

解体工事|T様邸

施主様
T様
施工エリア
岐阜 本巣郡(北方町)

解体工事をご依頼いただきました。
空き家にしておくのも物騒だし、いつかは壊さなきゃいけないと
施主様ご家族より、ご相談をいただきました。
解体工事は、事前に電気・水道・ガス・電話線・ケーブルなどの
ライフラインを切断する手続きなども必要です。
解体したあとの土地の用途は空き地になるため、草が茂らないよう、
防草シートを敷き、砂利を敷きました。


お客様の声

うちはいつもイイナさんに何かと任せています。
2年ほど前から、いつやろうかと解体の相談をしてきました。
綺麗に片付いて、ほっと一息です。
空いたままそのままにはしておけなかったので、これで安心しました。
書類から、何からきちんとやってもらって、助かりました。

スタッフより一言

いつも大変お世話になっているT様、ご家族様。
安心していただけ、良かったです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

料金の目安

実際の施工内容や料金については、お宅の状況を確認したうえでご提案させていただきます。
またこちらに掲載されていない施工もございますので、詳しくはお問合わせください。

カテゴリーcategory

イイナのちょっといい話

リフォームを機に同居編

築50年以上の日本家屋にお住まいの76歳のM様。
定期点検で久々にお会いしたところ、外壁の塗装をしたいとご相談をいただきました。
大きい家だったので、金額も結構かかりそうだ、ということで、息子さん夫婦にも一度話をしてもらうことになりました。
(当社は、高齢者のご契約は、一度ご家族に話してもらうようにしています。)

話が進む中で、M様が「これまで言ってこなかったけど、本当は、一緒に暮らしたいよ」と一言。
M様の息子さんは、「一緒に暮らしたいという気持ちもあったが、なんとなくうやむやにしてしまっていた。」とのこと。
外壁塗装だけでなく、今後予想される介護のことも考えてリフォームを行い、今は同居をされています。

リフォームが「家族への愛」を見つめ直してもらうきっかけになったようで、嬉しいです。

エピソードの続きを読む

まずはお気軽にお問い合わせください

気になることはなんでもご連絡ください!わたしたちがすぐに伺います

お電話は フリーダイヤル 0120-424-674

powerd by formy(フォーミー)

TOP