施工事例 WORKS

外壁塗装工事 フェンス・面格子交換 素敵なコーディネートで、お家を美しく|M様

施主様
M様
施工エリア
愛知 一宮市

こちらのお宅は、以前お屋根のカラーベストの塗装工事や、
外構工事で大変お世話になっているお宅です。

年次点検にお伺いした際、お屋根の状態はとても良好でしたが、
外壁の塗膜が劣化しており、触ると真っ白になるチョーキング現象が見られ
塗膜の防水機能が落ちていました。
前回の外壁塗装の施工から15年ほど経っております。
外壁材のひび割れも数カ所発生しておりましたので、
施主様より、外壁塗装工事をご依頼いただきました。
木製の面格子の交換もご一緒にご依頼をいただきました。

外壁塗装工事は、塗装に入る前に下地処理がとっても大切な工程です。
高圧洗浄を隅々までかけ、コケ汚れ・旧塗膜などしっかりと洗い流します。
クラックの補修、サッシ回りなど補修を施し、塗料の密着をよくするための
下地材を塗ります。それから、中塗り・上塗りと3回塗りが基本です。

カラーベストのお屋根のお色や、以前設置させていただいたフェンス。
とってもスタイリッシュに仕上がりました。

塗膜だけで維持されていた既存の木製の面格子は、
西日が当たる西面が特に傷んでおりました。
今回は、軽くて建物への負担を最小限に抑えられる
アルミ製の面格子に交換させていただきました。
外壁のお色に合わせてブラウンをセレクト。塗装の必要もなく、
お手入れもとても簡単で、サビも出ませんので木製よりも長持ちいたします。
お家全体が美しく、より素敵な明るいお家になりました。


料金の目安

  • 外壁は個別でお見積もりを出させて頂きます。

実際の施工内容や料金については、お宅の状況を確認したうえでご提案させていただきます。
またこちらに掲載されていない施工もございますので、詳しくはお問合わせください。

カテゴリーcategory

外壁リフォーム

定期的にメンテナンスして
長く住める家に。

住まいの顔である外壁は、風雨や紫外線などにさらされ、
年を重ねるごとに劣化していきます。
お手入れをせずにひび割れなどの傷みを放置しておくと、
ひび割れが悪化したり、表面から白い粉が出たり(チョーキング)、
ひどくなると、水が浸み込んで内部が腐食してしまうこともあります。

定期的にチェックをして、早めに対策をとることで、
安心して長く住めるようにすることが非常に大切です。

詳しくはこちら

イイナのちょっといい話

イイナの日常編

私たちリフォームのイイナは、リフォーム工事にお邪魔する際、
まず、施主様宅のお隣のお家に、しっかりとご挨拶をいたします。

屋根工事、外壁工事、雨どい工事など、リフォームには
仮設足場が必要な工事があります。
ご近所同士が密接していたりするお家は、お隣さまにご理解をいただき
お隣の敷地に仮設足場を立てさせていただかないと、
工事ができない場合もあります。
内装工事では工事の音が響いたり、外壁塗装工事では匂いを心配されたり、
工事車両を停める際など、まずご近所様にしっかりと配慮することが大切です。
生活時間帯が違うと、お隣さん同士とはいえ、施主様も
なかなかお顔を合わせられる機会がない方もいらっしゃいます。

私たちはリフォーム工事にお邪魔するときだけですが、
施主様はずっとそこに住まれて生活をされていらっしゃいますから、
施主様にご安心いただける近隣配慮を心がけます。
工事中にすっかりご近所の方と仲良くなり、
『うちもお願い!』とご依頼をいただくことも。
リフォームを通じて、施主様はもちろん、地域の皆さまにも喜んで頂くことを
大切にしております。

 

エピソードの続きを読む

まずはお気軽にお問い合わせください

気になることはなんでもご連絡ください!わたしたちがすぐに伺います

お電話は フリーダイヤル 0120-424-674

powerd by formy(フォーミー)

TOP